忍者ブログ
チョット イップク  ( ´・ω・`)_且~~ イカガ?
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
KAGO KAGO +plus
性別:
非公開
自己紹介:
カゴチン(夫)と大奥(嫁)でやってます。
<2008.5.22>3人目のKAGO、一眞が登場しましたっ!
今はコレ!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(07/13)
(07/12)
(07/05)
(06/28)
(05/06)
最新コメント
[07/09 大奥]
[07/08 nori]
[01/09 大奥]
[01/09 rere]
[12/09 rere]
ようこそ!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ども、大奥です。


今シーズン初で、瀬女のレース観戦に行ってきました~!


レース会場に行ったら、

懐かしい人達にいっぱい会えて、

     やっぱり楽しかったーーーっ☆



コテージに泊まったんで、

一眞もゴロゴロ遊べてゆっくりさせてもらいました。

皆に抱っこしてもらったり、遊んでもらったりして

かなりゴキゲン♪♪♪

母ちゃんはのんびりし過ぎてたんで、あんまり写真を撮って無ーい・・・

かろうじて、撮ったのが、、、

Wカズマの記念写真。

P1000126.JPG


おっきいカズマに抱っこしてもらった!














そして、来期はエキパを楽しむお二人さん。

P1000129-1.JPG





今シーズン、お疲れ様っ!








そして、翌日の帰り道にジャム勝に寄ってくことになり、

なんとっ!

ワタシが走らせてもらえることに!

父ちゃんが一眞を見ててくれるってことで!

  1年ぶりやでっ! ゲレンデダウンヒル~~ \(^o^)/


当然、何の用意も持っていってないので、、、

カゴチンに、バイクからウエアまで丸ごと借りたった (^_^)v

スペック同じでホンマ良かったぁ♪

(がっ!!! お腹周りはちょいキツかった・・・

食べ過ぎ注意報が発令中・・・)


ドキドキしながら、走り始める。

エリート女子ライダーRUIちゃんに、ついてく。


うぉっ! こえっ! ハンドルにかじりついてまう。

わお! 離されるーー! 


とか、なんとか言いながら3本走ったところで、

一眞が、「お腹、空いたーーー(>_<)!」

本日、終了なり!


3本走ったら、ちょっと目が慣れてきて面白くなってきた。

が、3本目に走りを見てくれたスグル先生に

「速く走ろうとしてるけど、せっかくリセットされたんやから、

綺麗なコーナリングが出来るようにならんとっ!」

と、アドバイスを受ける。。。

そうそう・・・また直線番長になってしまうところやったで・・・(-_-;)

綺麗に走れるようにならんとね!

ダウンヒルバイク、、、探さなっ!



そしてそして。。。

この度、一眞を連れて行くのに、環境が変わったりして

めーっちゃ泣いたらどないしよか???って

ちょっと不安なトコもあったんやけど、

皆が遊んでくれて、ホンマ助かりました。

なんか楽させてもらっちゃって、、、

☆感謝☆感謝☆感謝☆でゴザイマス。

いろんな人に抱っこしてもらって、一眞は幸せモンです。


来期は無理せん程度にワタシもレースに出ようかと、目論み中・・・


たくさんお世話になると思いますが、

どうぞよろしくお願いします。


拍手[0回]

PR
ジャム勝 です

今日は 大奥が 走ります(≧∇≦)



拍手[0回]

クロカンの応援に o(^-^)o


こっちのコースもかなり ハード です。(^_^;)





拍手[0回]

とりあえず 最低限の仕事?は出来たと思います。

あとはエリートに残れるかどうか・・・? ですが。



拍手[0回]

瀬女に向けて 移動中

最終戦なのに 当日入りって (┳◇┳)

でも大奥が ドライバーでサポートしてくれてるので ラクさせて もらってマス(≧∇≦)

ガンバラネバ (`ε´)



拍手[0回]

≪ Back   Next ≫

[54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64]

Copyright c KAGO KAGO +plus。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By はながら屋
忍者ブログ [PR]