忍者ブログ
チョット イップク  ( ´・ω・`)_且~~ イカガ?
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
KAGO KAGO +plus
性別:
非公開
自己紹介:
カゴチン(夫)と大奥(嫁)でやってます。
<2008.5.22>3人目のKAGO、一眞が登場しましたっ!
今はコレ!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(07/13)
(07/12)
(07/05)
(06/28)
(05/06)
最新コメント
[07/09 大奥]
[07/08 nori]
[01/09 大奥]
[01/09 rere]
[12/09 rere]
ようこそ!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ども、大奥です。




夏休みが終わり、今日から通常モードになりました。



朝は大体3人揃って出て行くんやけど、
大概バタバタ・・・


余裕を持って起きても、
一眞の朝ご飯がなかなか上手く行かへん・・・


朝から遊びたがったり、グズグズで、なっかなかゴハンを食べない。


パンにしたり、おにぎりにしてみたりしても難しい!




で、今日はカゴチン案で
『コーンフレーク』にしてみた。


食べやすいように、コップに入れて牛乳かけてセッティング!




一眞は牛乳大好きやから、
『ぎゅうにゅうや~♪』
と大喜びっ!





おっ☆ これはイケそう!




と、テーブルにコーンフレーク入りのコップを出す。





・・・!!!




『こんなん、ちがうぅぅぅーーー!!!』

ジャバーーーっと、ひっくり返しよった。。。





結局、フレークと牛乳を別々に分けたら、
大満足で完食!






何だったんだ?




とりあえず、明日は最初から別々に出してみよう。




朝に余裕がほしいよ~


余裕なのは、通勤電車の中だけだ~



拍手[0回]

PR
ども、大奥です。



今年の夏休みは富士見3daysでした。



先週、最高のコンディションでめーっちゃ楽しく乗れたイメージがあったから、
今週も~♪


な、ノリやったのに・・・





アメ、フッタ。。。




降り続いたワケではないけど、
ちゅるちゅる感がなかなかにヨロシイ感じでした。




調子乗ってB下入ったら木に正面衝突したり、


風速40mを体験したり、


3日間で2回もロッキーチャックで肉食したり、


花火も2回も観れたり、



と、ちょっと夏休みっぽい密度の濃さが楽しかったです(^_^)b





一眞も富士見に来たら、テンション上がるみたいで
最終日は下瞼にクマ作って、声をからしてまでも遊んでました (^_^;)




でも、やっぱりスッキリ晴れてるのがイイな~





来週は晴れておくれっ!




写真は砂利と戯れ大満足、イイお顔ポーズの一眞。
クシャ顔だけど、泣いてるワケでは無いらしい。






拍手[0回]


ども、大奥です。


先日のブログで書いた、謎の物体の正体がわかりましたっ!


  なんと、、、ココに!




気分、すっきり~~~~!!!!

 


寝よ・・・

拍手[0回]

ども、大奥です。




本日、めでたく3回目の寅年の誕生日を迎えました!



今年は飲み会と重なったので、
サプライズのケーキを頂きました!


めちゃくちゃ嬉しかったぁ~(*^o^*)



☆☆☆感謝☆☆☆




今年も元気に、この日を迎えられて良かったです。



沢山の素敵な人に出会えて、
私は幸せだな~ (≧∇≦)


みんな、ありがとうっ!






拍手[0回]

ども、大奥です。


土日は、久しぶりの富士見!



バイクのセッティングがちょい変わり、なんだかBコースが楽しかった♪


で、Bメインで走ってたんですが。



ちょこっと、Aコースを走ってたら・・・



気になるモノを発見!



何じゃ、こりゃ???


一つ目のスーパーバンク手前の登り返しのピークあたり、木の根っこの上に、
テニスボールよりちょい大きい丸い物がある。

色はカスタードクリーム色で、スポンジみたいな雰囲気。


場所が場所だけに、止まって確かめられず。



一体、アレは何???




ご存知の方、コソッと教えて下さいな~!




拍手[0回]

≪ Back   Next ≫

[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]

Copyright c KAGO KAGO +plus。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By はながら屋
忍者ブログ [PR]